投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2009-03-17 Tue

東京湾のボラが、食べられるようになっているそうです。
近所で釣りをするとかかるあれです。
釣果自慢されても、いまーいちピンとこないあれです。
しかも、白身でうまいんだとか。
近年、このボラを見直す活動をすべく、
日本ボラ学会なるものが、港の漁師で自主的に組織されているそうで、
テレビに出ていました。
そもそも、水質汚染で食べなくなっただけなんで、
改善がなされた最近は、だいぶ食せるようになったんだとか。
印象的だったのは、日ボラ会会長(船橋市民)のお言葉。
「周りを綺麗にして、身近な食べ物を食べる。」
なるほど。
ふと、小学校の先生に言われた強烈な言葉を思い出しました。
「なめられるくらい、綺麗に掃除するんだよ。。。」(@男子トイレ)
それは、絶対無理だ・・・・。
と、子供ながらに想いましたが、
口にするという、超ダイレクトに脳髄へ訴える基準。
大人になった今、すばらしくロケンロールな表現だったと理解しました。
いい基準を見つけた気がします。
日本ボラ学会の活躍(とか)によって
いつか都心の生鮮食品が、食卓に並ぶ日が来るかもしれないですね。
*参照元:http://www.zukan-bouz.com/boramoku/bora.html
スポンサーサイト
投稿日:2009-03-16 Mon
に、通っているのですが、先日、課題曲としてある曲のテーマメロディを弾いたら、
「だいぶ違うよ」という指摘を受けて、大ショックを受けました。
また、ある時は何気なく弾いた和音に、
「それはない」
と矢のようなピンポイント指摘。
しっかりやっているつもりでも、実は適当なんだと、
思い知らされます。だめですね。
年を取るほどに、キチンとしたものを作れる人になりたいものです。
細かいところ、しっかりしなければ。
写真は、我が家のエレピアノ君。これで、作曲から練習まで全部やっています。
激安でしたが、いいやつです。電子ピアノは、3~5年くらいで壊れるそうですが、まだ健康。
まだまだ、頑張ってね。

~~~
3月25日(水) 開場19:00/開演19:45
池の上 BAR RUINA
チャージ2000円
http://music.geocities.jp/pajan_rock/
TEL 03-5877-2835
京王井の頭線 池ノ上駅下車
改札出て右奥のエレベーター降りて目の前のビル地下。
~~~
投稿日:2009-03-03 Tue
血が沸きます。ということで、今度は渋谷駅のいっこ隣、
池の上駅前にあるバー、RUINA(ルイナ)というお店で、
ライヴをやります。
お店は、去年までBOBTAILという名前でしたが、
店長が替わって、ルイナになったそうです。
初めてのお店ですが、定期的にできそうだったら良いと想っています。
ううう、楽しみ。
お暇でしたら、是非いらしてください。
~~~
SOLO LIVE
3月25日(水) 開場19:00/開演19:45
池の上 BAR RUINA
チャージ2000円
http://music.geocities.jp/pajan_rock/
TEL 03-5877-2835
京王井の頭線 池ノ上駅下車
改札出て右奥のエレベーター降りて目の前のビル地下。
~~~
そういえば最近、生まれて初めてボクシングを観戦しました!
やっぱ、いいですね!格闘技。身が引き締まります。
日本スーパーバンタム級の下田昭文選手を観たのですが、
天性と日々の鍛錬が作った鋭い感覚と動きに、すっかりファンになりました。
高いクオリティ、プロフェッショナルですね。
僕もがんばらねば・・・!

投稿日:2008-12-29 Mon
子年最後に引っ越しまして、それに伴い、インターネット難民になりました。
つまり、メールやらなにやらからは使えなくなってしまいましたので、
携帯電話にご連絡くださると助かります。
それか、
tanaka1043◎gmail.com
(◎を@に変えてください)
でも、ちょっと見るかもしれません。
よろしくお願いいたします。
それでは皆さん、よいお年を!
△ PAGE UP